Arma 3 の DLC はこれを買え - DLC 購入ガイド

Arma3のDLC購入ガイド

Arma 3 がリリースされてから 6 年経ち、両手で数えられないほど DLC・拡張パックがリリースされたので、個人的なおすすめを紹介します。上から順に買ったほうが良い順だよ!セールの時にでも買おう!

無料 DLC は除いてあります。

Apex - ジャングルとキャンペーンがおすすめ

Arma 3 Apex - Launch Trailer - YouTube

南太平洋の総面積 100 キロ平方メートルあるジャングル マップ、「タノア」と Arma 3 キャンペーン「東からの風」の事後編を描くキャンペーン「Apex Protocol」、ロシアの AK-12、HK416A5 こと SPAR-16 と武器がたくさんあるし、VTOL 機の V-44X Blackfishと Y-32 Xi’an と盛りだくさん。シングルでもマルチプレイヤーでも楽しめる。もはや必須とも言えるのでセールになったらこれは買い。

Marksmen - 銃がたくさん

Arma 3 - Marksmen DLC Trailer - YouTube

地べたを這いつくばるこのゲームで銃の追加は結構メリットありまくり。KOTH といったマルチプレイヤーでも使えるし、スナイパー用のギリースーツは見つけられにくいのもポイント高い。タイムトライアルで射撃練習も出来るのもなおよし。

Tac-Ops Mission Pack - シナリオ大好きならこれ

Arma 3 - Tac-Ops DLC Mission Pack Trailer - YouTube

ミッション 3 つだけ?と思うけど実際には、チャプター 3 つで中身がミッション 7 つといった感じ。キャンペーン「東からの風」の 9 年前と、「東からの風」のマルデン島編、そして空挺作戦とボリューム感は結構ある。マップをじっくり見て、いろいろ作戦を組み立てるのが大好きな人向け。リプレイ性と軍事コンサルタントによる作戦の振り返りもあり。

Tanks - さいつよ系

Arma 3 - Tanks DLC Trailer - YouTube

陸の王者、戦車にフォーカスした DLC で T-14 Angara がモデルの T-140 主力戦車、Wiesel 2 がモデルの AWC Nyx、Rooikat がモデルの Rhino MGS を実装。CSAT が使う T-140 は主力戦車だけあって、攻守走がバランスよくまとまり使いみちが広い。ミニキャンペーン「アルティスの鎮魂歌」で T-140 を操りキャンペーン「東からの風」の "AAF 側" を体験するのも良し。

Laws of War - 戦争を別視点から

Arma 3 - Laws of War DLC Mini-Campaign Trailer - YouTube

戦争に巻き込まれた市民と彼らを支援する人道組織を描く、赤十字国際委員会が協力したナラティブ重視のミニ キャンペーン「戦争の遺物」が目玉。地雷の発見と無力化を専門とするキャラクターをプレイし、戦争を一般人から見た視点で過去を振り返る。赤十字国際委員会が啓蒙する人道危機のリアルを、Arma の世界観に上手く取り込んでいてかなり出来が良い。シングル大好きなら買い。

Karts - 一応レース カテゴリだから

Arma 3 - The Splendid Split feat. Karts (DLC Test 1) - YouTube

エイプリルフールだし、ジャン=クロード・ヴァン・ダムが 股割りしてる CM のパロディしてみました。が、好評すぎてリリース。完全にネタなので息抜きにぴったり。

Jets - 航空機が大好きなら

Arma 3 - Jets DLC Trailer - YouTube

NATO と CSAT、AAF と 3 つの勢力にそれぞれ見合った戦闘機、それに無人艦載機を NATO に追加。飛行機を乗り回したいなら買ってもいいが、キャンペーンもなくシナリオ 1 つのみなので必須とは言えない。ただ KOTH といったモードでは必須のようだ。

Creator DLC: S.O.G. Prairie Fire - ベトナム戦争

Arma 3 Creator DLC: S.O.G. Prairie Fire - Launch Trailer | Vietnam War - YouTube

Bohemia が販売する クリエイター DLC の第 3 弾。ベトナム戦争をテーマにマルチプレイヤー対応キャンペーンや多数の武器、ヘリコプター、車両、そして広大なジャングルマップを実装する。マルチプレイヤー対応キャンペーンの出来はいまいちだが、ベトナム戦争をしたいなら買うべき。

Helicopters - 輸送力アップ

Arma 3 - Helicopters DLC Trailer - YouTube

NATO と CSAT に重輸送ヘリコプターを 1 機づつ追加する DLC。マルチプレイヤーでもちょいちょい登場するので、操縦したいなら欲しい所。持って無くても後ろの座席には乗れるので、輸送だけしたい物好きなあなたに。

Creator DLC: Global Mobilization - Cold War Germany

Arma 3 Creator DLC: Global Mobilization - Cold War Germany Trailer - YouTube

サードパーティが開発する クリエイター DLC の第 1 弾。名前の通り冷戦期のドイツを舞台にしていて、コンテンツたっぷりな一品。サードパーティといえどその品質も一品。詳細は プレイレポにて。

Contact - エイリアンとの遭遇

Arma 3 Contact - Announcement Trailer - YouTube

外伝拡張パックとあるとおり毎日 Arma で遊ぶような人、そして SF 作品が好きな人には購入をおすすめできますが、そこまでという人にはおすすめできません。しかしキャンペーンのゲームプレイは溢れんばかりのクリエイティビティを感じ取れ、これまでとは一線を画する価値あるものとなっており、またリヴォニアや CBRN 装備と除染設備といった新たな武器、大量の雰囲気オブジェクトといったアセットは歩兵にフォーカスしたゲームであって、ぜひミッションなどで使いたい気持ちが湧いて出てきます。

Creator DLC: CSLA Iron Curtain - ニッチ中のニッチ

Arma 3 Creator DLC: CSLA Iron Curtain Trailer - YouTube

冷戦期のチェコスロバキア軍と米軍を実装する、サードパーティー製の DLC。シングルプレイヤー用ミッションと一部の車両に特化。シングル ミッションが大好きなら買ってもいいレベル。

まとめ

マルチは DLC が無いと遊べないの?

答えはイエスでありノーでもある。Apex や Contact、Global Mobilization で追加されるマップをプレイしているサーバーには、持っていないと接続できない。ただ未所有でも前述 3 つや DLC の武器や車両、ユニフォームといった装備類がサーバーで使われても、接続できプレイできる (使えはしない)。

VR 武器庫でプレビュー

DLC や拡張パックで追加される、武器や車両、ユニフォームは、未所有でも バーチャル武器庫 から無制限にお試しが可能になっている。アクセスはメイン メニュー上部にあるチュートリアルから。

全部入りはお得な Ultimate エディション

ゲーム本編、そして全部の DLC と拡張パックが入った Ultimate エディションがあればお得に全てをプレイできる。(クリエイター DLC は含まれない)

0 コメント:

コメントを投稿