![MFDからTADSを動作可能にするとの事 arma3用A-10C 開発中のTADSページ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgymFBWwXs9QSW6VV5m7OLNZ8_uYJR8BCBXRd5HHOaiLTgPVvHDXs8153WaJkVVc7_Bie5J8GJBhO_c6xScL7r3C6HLuCEnWiHZSdQ5FaNvrHmH9EO_jpqX2ErYAT8mOgZXaSucO91ubgU/s1600/arma3_a10c_addon_wip5.jpg)
先日、圧倒的な品質で 開発中であると公開された Arma 3用の A-10C アドオン の開発中動画が公開され、クリックにより操縦席内部のスイッチからエンジンを始動させ飛行を開始する開発中動画が公開されると共に、MFDから自機の位置などを確認可能なTAD上でマップを移動できる機能が計画されている事が分かりました。
動画は続きで。
補助エンジンを始動させ、燃料のブースト・ポンプを起動後に初めてエンジンが動き出すというA-10C専用のフライト シミュレータ DCS: A-10C Warthog 並みの再現手順。
過去記事:
Arma 3向けのA-10Cアドオンが開発中
0 コメント:
コメントを投稿