
操縦席に配置されているスイッチをクリック可能やMFDのTADページ動作を目指している A-10Cアドオン の現在の開発状況がBIフォーラム上で公開されました。
現在行われている作業の一つ、牽引機能ではトーイングカーまたは牽引スクリプトによる機体の移動が可能で、 F/A-18 スーパーホーネット アドオン でも動作し、他アドオンの機体も追加できるとの事。

- 現在はTADシステムの作業中
- F/A-18 スーパーホーネット アドオン のような独自GUIを持つ兵装機能
- テクスチャは80%が完了
- 全スイッチの内95%が完了、ノブやボタンを操縦席に追加(現在は残り5%を作業中)
- 牽引機能ではトーイングカーまたは牽引スクリプトによる機体の移動が可能で、F/A-18 スーパーホーネット アドオンでも動作し、他アドオンの機体も追加できる
実際に動作している様子が伺える動画はこちら。
過去記事:
最早フライトシム並なArma 3用A-10Cの開発中動画が公開
Arma 3向けのA-10Cアドオンが開発中
0 コメント:
コメントを投稿