
Arma 3 では、安定版に先行して新しい機能の追加や、不具合の修正が行われる 開発版(Developer Build) が存在しており、誰でも参加が可能になっています。
開発版は有料追加コンテンツ(DLC)の機能や、武器の安定化といった新しい機能、安定版に存在している不具合修正などをまず開発版にて実装し、ユーザーのフィードバックを得てゲームに反映。そのため、一足早くお試しができるようになっています。
ここでは、開発版を利用する方法をご紹介します。
- Steam クライアントの“ライブラリ”を開く
- Arma 3 の上で右クリックをして、“プロパティ”を出す
- プロパティ画面から、上部の“ベータ”タブを開く
- プルダウン メニューから“development - Development Buid”を選択する


選択すると Arma 3 開発版になり、ライブラリ上のタイトルも“Arma 3 - Development”に変わります。
開発版は、チェコ共和国の祝日を含む休日を除き、毎日更新が行われます。
0 コメント:
コメントを投稿